
新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるっております。
お家にいる時間が増えたことで、自分の仕事道具を見直す機会も増えています。
私は片付けが苦手で、机の上は子供の頃から小山ができるくらいに散らかっているのが普通だったのですが、
この一ヶ月、自分でも驚くくらいに美しさがキープされています!
と言っても、あくまで私の中で、です(苦笑)。
そんな中、ふと液晶タブレットのことが気になって、調べていたのですが、なんと便利な機械(?)なんでしょうか。
これがあると、格段にすばらしいイラストが掛けるかも、と妄想は膨らむばかり。
たまに使っている板タブも相当古いので、これは買い替えのチャンスと思ったのです。
が。
メーカーや詳しい友人に相談していくうちに、
ある事実が分かってきました。
液タブを使うには
↓
1.パソコンを買い替える
2.使用ソフトを買い替える(毎月の支払いが増える)
3.新規ソフトを導入する
4.液タブを買う
というステップを踏まなければいけないようです。
おそらく、もっと経済的にうまく導入する方法はあると思いますが、パソコン恐怖症の私の場合は
この段階でいかないとダメな気がしています。
総額いくらなのかですが、恐ろしいのでまだ計算していません。
また日を改めて確認したいと思います。